株式会社おもてなし道
Menu
  • おもてなし組織ができる理由
    Omotenashi Organization
    • おもてなしとは何か?
    • おもてなし道®とは?
  • 企業研修
    Corporate Training
    • おもてなし道®新入社員研修
    • おもてなし道®ビジネスマナー研修
    • おもてなし道®管理職研修
    • おもてなし道®電話応対研修
    • おもてなし道®クレーム対応研修
    • その他の企業向け研修プラン
  • 医療介護施設向け研修
    Medical care training
    • おもてなし道®医療機関新人研修
    • おもてなし道®医療介護接遇マナー研修
    • その他の医療施設向け研修プラン
  • 人財育成コンサルティング
    Human resources consulting
    • おもてなし道®リーダー養成プログラム
    • おもてなし道®覆面調査
  • 研修・講演実績
    Traning Record
    • 最新企業関連研修・講演
    • 最新医療関連研修・講演
    • 最新教育関連研修・講演
トップページ > 企業研修 > おもてなし道®クレーム対応研修

おもてなし道®クレーム対応研修

クレームはお客様からのプレゼント!
おもてなし道®クレーム対応研修

研修概要

「クレーム」とはお客様からのご要望の声であるとともに、期待や信頼の表れです。
しかしながら、クレームに対して不安感やマイナスイメージが強く、お客様からのご要望を苦情と決めつけたり、解決のチャンスを逃してしまうことがあります。

クレームはお客様からのプレゼントです。お客様の声をしっかりと聴き、状況を把握し、お客様と共に問題解決にあたり、満足していただくことが重要です。

本研修では、CS(顧客満足)の観点からクレームに対する考え方・基本スキルを理解したうえで、ロールプレイングを通して実践的応対力を習得していただきます。

また、コミュニケーション心理学と言われる交流分析の手法エゴグラムでクレーム応対力を自己診断、クレームを引き起こしやすい自己の行動を理解し、応対力を高めます。

 

対象

  • 全社員(スタッフ)

 

時間

  • 3時間

 

講師料

  • 10万円~(3時間~)
    ※ご希望に合わせて調整致します。

 

研修カリキュラム

※画像をクリックすると拡大できます。

クレーム対応研修カリキュラム

・休憩は随時取り入れます。
・カリキュラム内容、時間などについてはご相談ください。

 

お申し込みはコチラから

代表プロフィール

    株式会社おもてなし道      代表取締役 山田千穂子

プロフィールの詳細

講演・取材のご依頼はこちら
山田千穂子の書籍 既刊本のラインナップ
おもてなし道®大学

新着情報

  • 田原市保育所様にて、『職員全体研修会』実施しました

    2017年6月30日(金)

  • 社会福祉法人恵北福祉会様にて、『おもてなし道研修』実施しました

    2017年6月29日(木)

  • グリーンシティケーブルテレビ株式会社様にて、『コールセンター研修』を実施しました

    2017年6月28日(水)

  • 岡崎女子大学様にて、 『サービス接遇検定対策講座』実施しました

    2017年6月26日(月)

  • ワールドポーターズ様にて、『接客ロールプレイング大会事前研修』実施しました

    2017年6月22日(木)

  • おもてなし組織ができる理由
    • おもてなしとは何か?
    • おもてなし道®とは?
  • 企業研修
    • おもてなし道®クレーム対応研修
    • おもてなし道®ビジネスマナー研修
    • おもてなし道®新入社員研修
    • おもてなし道®管理職研修
    • おもてなし道®電話応対研修
    • その他の企業向け研修プラン
  • 人財育成コンサルティング
    • おもてなし道®リーダー養成プログラム
    • おもてなし道®覆面調査
  • 医療介護施設向け研修
    • おもてなし道®医療介護接遇マナー研修
    • おもてなし道®医療機関新人研修
    • その他の医療施設向け研修プラン
  • お問い合わせ
  • 代表プロフィール
  • 会社概要
  • 山田千穂子の書籍・既刊本
  • 研修・講演実績
  • 著作権について

Copyright© 2025 株式会社おもてなし道. All rights reserved.

ページトップへ